計画性

私はいま非対面授業を受ける大学5年生である。

新型コロナウイルスの影響で、始まった非対面授業。これにはメリット、デメリットがある。

 

あくまで個人的主観だが、メリットはただ一つ自由な時間が作れる。大学への移動時間が減り、非対面授業ということで授業代わりの動画や、課題を提出すればいい。それのみだ。とは言っても自由な時間が作れることにより、バイトをしたり、息抜きの時間にあてたりと、1日のスケジュールをある程度自分で管理できる。

 

そんな中のデメリット。いま生活をしていて感じるのは課題の多さだ。非対面授業が始まってからずっと感じてきたことではある。出席を取るために大学へ行く。これにより成績が決まったりだってする。それがいまやまあ授業課題が出る日々。消化しては増え、消化しては増える。ここで自分の計画性のなさを実感するのである。

 

そもそも私は今までやらなければならないことを計画的に進めてきたことなどない。そんな人間がいきなり計画的に物事を勧められるだろうか。難しいに決まっている。

 

しかし今までなんとかしてきた。今回もなんとかしてやる。そんな軽い気持ちで約13週やってきたあと少しだ。

 

そう思ってた時、課題提出日が重なった。

睡眠時間を0にしても間に合わない。

心は崩れ始める。涙がでる。

やらなかった時間を後悔する。

もう2度とこうはなるまいと

ここで計画性をつけようと決心した。